いわん がネット上のNEWSを元に好きなことを書いてるだけの日記です。

間違いや誤解があっても怒らないでね。

記述内容の誤りへのご指摘とか、誤解に対するお怒り、リンクの削除依頼等は

コメントかメールで。メアドはプロフィールに書いてあります。


パシフィック・リーグへの想い



あたし、好きなので、いろいろTVでスポーツを見ているのですが、

なんだかんだいって、一番気になるのが、野球だったりします。

サッカーも見てるし、F1も見てるし、モトGPも見てるし、MLBも、NBAも見てるし、陸上も、水泳も、フィギュアスケートも見てる人間ですが、

(ってか、地味に面白いのが、NHK-BSでやっている「世界おもしろスポーツ再発見」だったりする。あれ、好きですね(笑))

やっぱ、気になるわけです。日本のプロ野球。それもパ・リーグが。



んで、ここ最近、日々のNEWSの中で、[その他]として、紹介してますが、

近鉄オリックスの合併に始まった、球界再編話。

・・・もう、ファンを無視して進んでいるのが、納得いかないったらありゃしないわけですがヽ(`д´)ノ、

それほど詳しくないのですが、物心付いた時にはロッテファン、一時期巨人ファンの時期がありながら、小学5年から、西武ファンとなり、それからパリーグ一筋のあたしの思い出を、今回は、つらつら書いていこうと思う。

(より熱い想いを持っている人がたくさんいる中で、こういった駄文を公表するのもどうかとは思いましたが・・・許して下さいm(_ _)m)



あたしは、小学校あがる前に仙台に引っ越して。で、そこにロッテ(当時はロッテオリオンズ)がちょくちょく来てたんですよ。

・・・宮城県営球場が、準フランチャイズかなにかだったのか、よくわからないんですが。結構しょっちゅう来てたみたい。

んで、そこで、ロッテの試合を見たのが、あたしの一番古いプロ野球の記憶。

内野席も、外野席も、父親につれられて見にいった記憶があります。

あのころは、野球のルールも良く知らず(同世代の年頃の男の子はみんな知っていましたが)、普通のヒットすら、「ホームラン」といってました(笑)

・・・当時、レオン・リーがロッテに在籍してまして、ボールにサインしている姿の記憶があります(笑)

(い、いかん、年がバレてしまう(笑))

・・・その後、何ゆえに巨人ファンになったのか、さらさら記憶がないのですが(おそらく、単に、TVでの露出度が高かったからかと思う)、

小学校5年のときにみた、日本シリーズで、それまで、一番強いと思っていた巨人に勝った、西武ライオンズを見て、



「あの巨人に勝つ、強いチームがいるところなのか、パ・リーグってのは!!!(°д°)」



と思い、それから、



「野球と言えば、パ・リーグ



となりました(笑)

当時の中学校で、野球に興味のある人間で、「パ・リーグが好き」、なんてのは、実人数でも一桁な時代、一部の人間だけで、異常な盛り上がりを見せていたのは、ここだけの話(笑)



その後、気が付けば、パ・リーグ(ってか、西武ライオンズか?)一筋(笑)

1988年の近鉄vsロッテのダブルヘッダーに一喜一憂し、翌年の近鉄優勝に、涙を流しつつ、「おめでとう」の拍手を送った思い出。

野茂の活躍に、パ・リーグの未来を託したあの頃。(メジャーに行った今でも、野茂は応援しています。ほんとガンバッテくれぇ(;´д⊂))

そして、現在、松坂の活躍と、北海道日本ハムの活躍にガッツポーズをおくる生活をしています。(小笠原、ガンバ〜ヽ(・∀・)ノ)

バレンタイン監督の第一期ロッテ時代に、「ボビ〜ヽ(・∀・)ノ」と声援を送り、SHINJOの日ハム復帰に、諸手を挙げ喜び、ボビーのロッテ復活に涙を流した(本当)、そんなあたしは、ちょっとおかしいのでしょうかねぇ???

#そのわりに、ぜんぜん詳しくはないんですけどね。しょせん、にわかファンにおまけが付いた程度の人間なので。



・・・っつ〜か、とんと、民放放送のゴールデンタイムの巨人戦、見なくなりました。同じ野球を見るのなら、NHK-BSのパ・リーグを見てるもの(笑)



・・・今年のオールスターは、初戦、ノリのホームラン、松坂のMVPも良かったが、ロッテ渡辺のサブマリンが見れたのが、一番ヨカッタヽ(・∀・)ノ

そして、第二戦は、SHINJO!!!!ヽ(・∀・)ノ  最高ダヨ、SHINJO!!!ヽ(・∀・)ノ



ってかですな、パ・リーグあってこその、セ・リーグだということに、気付いてほしいなぁ、セ・リーグマンセー(というか巨人マンセー)な人は。

1リーグ後に待っているのは、なんの面白みのない、商業主義の野球モドキだということに気が付いてほしい・・・。

今年のパ・リーグのように、プレーオフ制とかを導入しないと、ファンは離れていくんだろうなぁ・・・きっと。

その地域地域にいる、地元ファンの気持ちを無視した、商業的なやり方では、先はないだろうなぁ・・・まぁ、経営者サイドはわからんのだろうけど。





ファイナルファンタジーXIに関する著作権は株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。

株式会社スクウェア・エニックスにおける著作物の利用ガイドラインは、こちらをご参照ください。

※このホームページで公開しているものは個人の趣味の範疇のもので、販売等を目的にはしておりません。


当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。

Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.