いわん がネット上のNEWSを元に好きなことを書いてるだけの日記です。

間違いや誤解があっても怒らないでね。

記述内容の誤りへのご指摘とか、誤解に対するお怒り、リンクの削除依頼等は

コメントかメールで。メアドはプロフィールに書いてあります。


ワールドカップ20日目。決勝トーナメント五日目。準々決勝第1、2試合。



<W杯準々決勝>ドイツ4強進出 アルゼンチンとの死闘制す

http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060701-00000010-mai-spo

<W杯準々決勝>イタリア準決勝進出 ウクライナに快勝

http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060701-00000018-mai-spo




決勝トーナメント五日目。中二日の休みをおいて、今日から準々決勝です。



<準々決勝第1試合>

ドイツ×アルゼンチン:1-1(PK4-2)でドイツの勝利。

激戦でした。開始早々から中盤でのボールの奪い合い。

組織力のドイツ、個々の力のアルゼンチン」と評されてたけど、アルゼンチンも組織的だと思うけどねぇ。

前半は、互いに譲らず、なかなかフィニッシュまで持っていけない展開。

さすがに、得点王候補、ドイツ、クローゼへのチェックは厳しい。

このままこう着状態が続くと思われましたが、後半4分、アルゼンチン、アジャラの先制ゴールが試合を動かす。

アジャラの先制ゴールを期に、これまでとは打って変わって、互いに動きを増した攻撃的な試合展開に。

そして、後半35分、ドイツ、クローゼが同点のヘッドを決める!!!

その後、互いに攻め合いながら、90分が終了。延長戦へ。

延長後半、ドイツ、バラックの足が止まり攻撃のリズムが作れない中、アルゼンチンが怒濤の攻撃をするも、点を奪えず、勝負の行方はPK戦に。

PK戦。ドイツGKレーマンが、ファインセーブを見せ、4-2で、ドイツの勝利。

いやぁ、激戦でした。本当に激戦でした。

PK戦前に、レーマンに、カーンが言葉をかけていたシーンが、なんかジーンとくるものがありました。



・・・つーか、アルゼンチン、アイマールを使わないんなら、他の国の代表で出してやれよと思った・・・。

まぁ、アイマール自身はそれを望んではいないと思うけど・・・。



<準々決勝第2試合>

イタリア×ウクライナ:3-0でイタリアの勝利。

正直、この前のドイツ×アルゼンチン戦で、お腹いっぱいで眠くなったわけですが。

やはり、ウクライナ戦を見ないわけにはいかないので、起きて見てしまいました(笑)

しかし、序盤からイタリアペースで試合が進む。前半6分にイタリア、ザンブロッタの先制ゴール。

1点ビハインド後も、ウクライナ、中盤が作れず、なかなかシェフチェンコにボールを集められない。

ウクライナDFががんばってイタリアの攻めをしのいでいるけれど、ゲームを支配しているのはあきらかにイタリア。

後半、立ち上がり、ウクライナが良い攻めをするも、あと一歩のところでゴールできず。

また、徐々にイタリアペースに持ち込まれてゆく。

後半12分のウクライナの怒濤の攻めもしのぎきり、逆に、後半14分、コーナーキックから、イタリア、トーニが追加点。

その後、ウクライナは、幾度かチャンスを作るも、シュートがことごとくゴールに嫌われ、得点できず。

後半24分、さらにダメ押しの一点を、再び、イタリア、トーニが決める。

ここで、ウクライナの集中力が切れた感じ。

シェフチェンコも不発のまま、ゲームオーバー。

決めるべきときに決められたイタリアと、決められるチャンスに決められなかったウクライナ

そんなゲームでした。

こうして、シェフチェンコのワールドカップが終わりました。





いつ、どこのチャンネルで、どんな試合をしているかは、以下を参考に。

Yahoo!スポーツ FIFAワールドカップ番組表

http://tv.yahoo.co.jp/special/2006fifaworldcup/

Yahoo!スポーツ FIFAワールドカップ日程・結果・決勝トーナメント

http://wc2006.yahoo.co.jp/schedule/final.html






ファイナルファンタジーXIに関する著作権は株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。

株式会社スクウェア・エニックスにおける著作物の利用ガイドラインは、こちらをご参照ください。

※このホームページで公開しているものは個人の趣味の範疇のもので、販売等を目的にはしておりません。


当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。

Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.