いわん がネット上のNEWSを元に好きなことを書いてるだけの日記です。

間違いや誤解があっても怒らないでね。

記述内容の誤りへのご指摘とか、誤解に対するお怒り、リンクの削除依頼等は

コメントかメールで。メアドはプロフィールに書いてあります。


にっき:やっぱこの人アホだわ(´・ω・`)まぁ金があるからついてく人がいるだけですなー。



孫正義ロングインタビュー

http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/softbank.html


・・・まぁ、そもそも「岩上安身」という人間が、ジャーナリストとしてどうか。という疑念はあるにせよ。

孫正義も「あぁ、アレな人間だなぁ」と思ったインタビュー記事。


やはり、中学校の2,3年くらいのときでしょうね。誰でもこの時期、人生をどういう形で過ごしていこうかなと考え始めるでしょう。僕も自分なりに考え始めた。ちょうどそのころに、司馬遼太郎の『竜馬がゆく』とか『国盗り物語』といった歴史物を読んだんです。血湧き肉躍るわけですよね。ああいいな、やはり志をもって生きていく姿っていいな、と思いましたね。

司馬さんの作品から僕は非常に大きな影響を受けましたが、いちばん影響を受けた本は、『竜馬がゆく』でしょうね。明治維新の頃には、ほかにもいろいろな偉人がいますけど、西郷にしろ、高杉にしろ、桂にしろ、どうしてもやっぱり藩という枠から逃れきれない。ところが坂本竜馬という人は、藩単位の次元じゃなくて、もっともっと大きな次元でものを考えていた。



・・・完全に「司馬遼史観」に染まっているアホですね。しかもその次に出て来るのが「国盗り物語」。二つともNHK大河ドラマの原作じゃねぇか。

このブログを読みにくる諸兄はご存知の事だと思いますが、



「『竜馬がゆく』の坂本竜馬像は、司馬遼太郎が創作した『フィクションキャラクター』ですから」



ね?(´・ω・`)

そもそも「司馬遼太郎が描く主人公」は「必ず脚色されてます」ので。小説なんだしねぇ。

なのに、アレを鵜呑みにして「事実」と思っているバカのなんと多い事か(´・ω・`)特に「坂本竜馬」関係。

鋼の錬金術師」を読んで、「ロイ・マスタング大佐の生き方に憧れる」っていい大人が騒いでいるようなもの。

まだ、ハガレン読者はフィクションとして理解しているからまだしも、司馬遼読者は「フィクションと理解していない」から、余計にたちが悪い(´・ω・`)心の底から「アホ」ですわ。



こんな「頭の弱い人」がトップな会社にいたら、ストレス溜まったろうなぁ(´・ω・`)先輩のヘッドハントは断って正解だった。ゴメンね、先輩。










ファイナルファンタジーXIに関する著作権は株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。

株式会社スクウェア・エニックスにおける著作物の利用ガイドラインは、こちらをご参照ください。

※このホームページで公開しているものは個人の趣味の範疇のもので、販売等を目的にはしておりません。


当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。

Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.