いわん がネット上のNEWSを元に好きなことを書いてるだけの日記です。

間違いや誤解があっても怒らないでね。

記述内容の誤りへのご指摘とか、誤解に対するお怒り、リンクの削除依頼等は

コメントかメールで。メアドはプロフィールに書いてあります。


「SaaS」は、「ASP」の二の舞で、失敗すると読んでいるんだけどねぇ。



ソフトウェアのSaaS化が進行中

http://slashdot.jp/it/07/07/28/2358206.shtml

SaaSプロバイダーは過去のASPの失敗を繰り返さない?」──Web 2.0ASPを変える

http://www.computerworld.jp/news/sw/34281.html


一つは、一年ほど前の記事ですが。

あたしは、「Web2.0」とか「SaaS」とかは、眉唾物としか思ってなくて。

というか、それ自体は何らかの形を残すにせよ、提供する側が、「箱だけ準備すればあとは勝手に動く」と思っている時点で、提供する側にとって「おいしい」ビジネスにはならないと思ってます。

また、「SaaS」のように、提供者側に「機密データを渡しかねない」仕組みは、セキュリティ上もアウト。

カード会社の顧客情報管理が一社にアウトソースしていたために、甚大な被害を生み出したのを、もう忘れているんでしょうか?

データの互換性をとるためには、同じ会社を利用するか、同じサービスを利用している会社を選択しなくてはならない。で、その「SaaS」にクリティカルなセキュリティホールがあったら、利用者全てが否応無しにターゲットになる。しかも、そのコントロールをユーザ自身で行えないのだ。

そんなリスキーな仕組みを、誰が利用するんだろうか? CIOの立場なら反対するだろ。

その意味で、「Web2.0」にも「SaaS」にも、多大な期待はかけていません。

一時流行っておしまいになるだろうなぁ、と思っています。

同じ意味で「仮想化」したサーバをビジネスで提供するにはリスキーだと思ってます。





ファイナルファンタジーXIに関する著作権は株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。

株式会社スクウェア・エニックスにおける著作物の利用ガイドラインは、こちらをご参照ください。

※このホームページで公開しているものは個人の趣味の範疇のもので、販売等を目的にはしておりません。


当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。

Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.