いわん がネット上のNEWSを元に好きなことを書いてるだけの日記です。

間違いや誤解があっても怒らないでね。

記述内容の誤りへのご指摘とか、誤解に対するお怒り、リンクの削除依頼等は

コメントかメールで。メアドはプロフィールに書いてあります。


まぁ、電通とかはIT音痴だからねぇ。それにしても写真を見ても人いなさ過ぎ。



だれもいない「Second Life」――仮想世界を生かしきれない企業の実態

http://www.computerworld.jp/topics/web20/103489.html


まぁ、おおよそ想定の範囲内のレポート。しかし、


ここまでの感想だが、これからSecond Lifeをやろうとしている読者の方々は参考書を購入するか、あるいは上級ユーザーからアドバイスを受けることをお勧めする。私の場合、参考書を片手に悪戦苦闘しながら、何とかアバターの操作に習熟していくことができた。



何これ。

「サービス」としてダメダメじゃん。「サービス」として、参入障壁高すぎ。

それを乗り越えたから、「Second Life」ユーザは、それを知らない人に対して優越感を持っているんじゃないか、と下衆の勘繰りをしたくなるくらいだ。こんな状態で、「Second Lifeはすばらしい!」だって? どんな頭ん中してるんだか。あぁ、気持ち悪い。




しかし、始めたばかりのこの段階にして、仮想世界での情緒的な体験を早くも味わうことができた。若くてかわいらしいアジア系の女性アバターが声をかけてきたので、二言三言あいさつを交わしていると、私の(本物の)電話が鳴った。5分後、電話を終えてPCに戻ると、彼女がいらいらした様子で、「話しかけて!」と叫んでいたのだ。謝ろうとしたが時すでに遅く、彼女は立ち去ってしまった。



うわぁ、仮想世界まで、こんなに実世界同様に行動を縛られるのなら、あたしは知らなくていいや、この世界。

こんなに実世界と同様に縛りたいのなら、「Second Life」じゃなく、実世界でやればいいのに。

このレポートを読んでも、「Second Lifeでないと実現できないこと」が、まったく見当たらない。





ファイナルファンタジーXIに関する著作権は株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。

株式会社スクウェア・エニックスにおける著作物の利用ガイドラインは、こちらをご参照ください。

※このホームページで公開しているものは個人の趣味の範疇のもので、販売等を目的にはしておりません。


当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。

Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.